安心かつ信頼できる販売店情報
谷山補聴器センター
所在地 | 〒891-0141 鹿児島県鹿児島市谷山中央4-4855(google map) |
---|---|
TEL | 099-268-3541 |
FAX | 099-268-3563 |
ホームページ |
|
敷地面積 | 30坪 |
業務経歴 | 62年 |
店員数 | 1名 |
店長 山下 貞彰
店長の補聴器業務経歴
1988年 | 谷山補聴器センターで業務開始 |
---|---|
1996年 | 認定補聴器技能者の資格取得 |
2006年 | 管理医用機器販売管理者終了証取得 |
2006年 | 医療機器修理業許可証取得 |
販売店の特徴情報
顧客の主訴 | ●詳細に把握する 〇一般的に参考にする 〇参考にしない |
---|---|
コンサルテーション(問診) | ●30分以上 〇30分以下 |
聴力測定 | ●気道値 ●骨導値 〇UCL ●語音(67S) ●3音節単語 ●その他(音場効果測定等) |
補聴器認定技能者 | ●いる 〇いない |
試聴期間 | 〇無設定、原則 ●2週間以内 〇1か月以内 〇3ヵ月以内 〇無制限 |
連携する耳鼻科 | ●いる 〇いない |
平均微調整回数 | 〇5回以下 ●5~10回 〇10回以上 |
取扱いメーカー | 〇2メーカー以下 ●3メーカー以上 |
顧客の自宅訪問 | ●可能(鹿児島県) 〇不可能 |
補聴器関連製品の販売 | 〇しない ●する (製品名:自立コム製品・クイックエイド・イーグルバックミニ) |
既存顧客数 | 〇1,000人未満 ●1,000人~3,000未満 〇3,000人以上 |
症例情報 | ― |
キャンペーン情報 | ― |
一般情報 |
〇【谷山】-音楽で活気に溢れた町づくり てっきり島だと思っていました。世界を代表する活火山の一つ、桜島は、およそ100年前の噴火で大隅半島と陸続きになっています。そして、今も白煙をあげ続ける現役ばりばりの火山です。その活発さに感化されてではないでしょうが、熱く、進取の気質に富むといわれるのが鹿児島人です。さぞや音楽祭も熱演、熱唱で盛り上がるのでは。 音楽を通じた町づくりをめざして2003年にスタートした「谷山音楽祭」。2011年は「谷山クリスマス2011」のテーマで12月に開催されました。ハンドベルによるクリスマスソング、小中高校と大学の吹奏楽の共演、オペラ、地域の人と学生が一体となったハレルヤ・コーラスなどで、800人収容のメイン会場も満杯になる盛況ぶり。火山と音楽の街、谷山!「吹奏楽の甲子園」で知られる全日本吹奏楽コンクールで2010年、金賞に輝いた鹿児島情報高等学校もここにあります。
〇【はじめての補聴器】サイトの主宰者、大村様が来店され、弊店へのインタビューをされました。 詳細はブログの補聴器情報に掲載されています。下記をクリックしてください。 https://www.4133first.com/blog/105-dealer/2211-2019-06-04-01-55-20.html
|
連携する耳鼻咽喉科医情報
名称 | 鮫島クリニック |
---|---|
所在地 |
〒891-0143 鹿児島県鹿児島市和田1丁目30-14 |
補聴器資格 | |
HP | 無し |
名称 | |
---|---|
所在地 | |
補聴器資格 | |
HP |
名称 | |
---|---|
所在地 | |
補聴器資格 | |
HP |
名称 | |
---|---|
所在地 | |
補聴器資格 | |
HP |