メニュー

安心と信頼の補聴器情報サイト|はじめての補聴器

お問い合わせ

4133first.com

Topics




 

kwbana

キーワーズの詳細はこちら

 

 

 

初めての方へ、補聴器・難聴について知っておいて欲しい事

  • 聞こえと難聴について知っておくべきこと

    日本では、先進国や欧米諸国に比べて半分以下の普及率となっております。
    その中でも、比較的軽い難聴者の使用率が
    極端に低いです。

  • 補聴器購入について知っておくべき情報

    補聴器が必要な方にとって重要な情報、それは積極的に使いこなす意欲と自分に合った補聴器に出会うきっかけです。

  • 難聴と病気に関する情報

    難聴は様々な病気を引き起こし、コミュニケーション能力の低下から、認知症やうつ病の原因となる可能性が指摘されております。

安心かつ信頼できる補聴器販売店

  • カーダヒヤリング

    hochokikyodo2

    所在地 東京都世田谷区
    TEL 03-5450-4133
    続きを読む...  
  • 須山補聴器 千葉店

    suyamashop

    所在地 千葉県千葉市
    TEL 043-278-3318
    続きを読む...  
  • 有限会社久留米補聴器センター

    kurume shop

    所在地 福岡県久留米市
    TEL 0942-39-1133
    続きを読む...  
  • 谷山補聴器センター

    taniyama2 2

    所在地 鹿児島県鹿児島市
    TEL 099-268-3541
    続きを読む...  
  • 宇品補聴器

    ujinahochouki

    所在地 広島県広島市
    TEL 082-254-8885
    続きを読む...  
  • 補聴器のやまだ

    yamadanew1

    所在地 香川県綾歌郡
    TEL 087-876-5449
    続きを読む...  
  • 株式会社 視聴覚センター  「補聴器センター熊本」

    sichoukaku1

    所在地 熊本県熊本市
    TEL 096-344-0101
    続きを読む...  
  • 株式会社 視聴覚センター 「視聴覚センター八代」

    yatusiro1

    所在地 熊本県八代市
    TEL 0965-35-3733
    続きを読む...

その他、多くの販売店を掲載してまいります

補聴器メーカー情報

  • オーティコン補聴器 

    所在地 神奈川県川崎市
    TEL 044-543-0615
    特記  本サイトに参加中
    続きを読む...  
  • ワイデックス株式会社

    所在地 東京都墨田区
    TEL 0120-332-604
    続きを読む...  
  • スターキージャパン株式会社

    所在地 神奈川県横浜市
    TEL 045-475-9701 
    続きを読む...  
  • シバントス株式会社

    所在地 神奈川県大和市
    TEL 046-409-4133
    続きを読む...  
  • リオン株式会社

    所在地 東京都国分寺市
    TEL 042-359-7880
    続きを読む...  
  • ソノヴァ・ジャパン株式会社

    所在地 東京都品川区
    TEL 03-5436-4081
    続きを読む...  
  • パナソニック補聴器株式会社

    所在地 神奈川県横浜市
    TEL 045-939-1835
    続きを読む...  
  • コルチトーン補聴器株式会社

    所在地 東京都文京区
    TEL 03-3813-9911
    続きを読む...  
  • GNヒアリングジャパン株式会社

    所在地 神奈川県横浜市
    TEL 045-277-1133
    続きを読む...

その他、多くの補聴器メーカーを掲載してまいります

協賛企業情報

  • ファルタ・マイクロバッテリー・ジャパン(株)

    所在地 東京都中央区
    TEL 03-3567-8171
    続きを読む...  
  • 税理士法人SETACS

    所在地 東京都千代田区
    TEL 03-6240-9780
    続きを読む...  
  • (株)自立コム

    所在地 東京都渋谷区
    TEL 03-3476-2160
    続きを読む...  
  • (株)エントリージャパン

    所在地 東京都新宿区
    TEL 03-5362-3383
    続きを読む...

その他、多くの協賛企業を掲載してまいります

補聴器の選び方「5つのコツ!」

  • 難聴や補聴器に関する基本情報を収集しよう!
    聞こえと難聴について知っておくべきこと」を参照してください。
  • 自分の主訴を明確にしよう!
    主訴とはご自身がどの様な聞こえで困っているのか、補聴器に何を望んでいるのか明確にすることです。
  • 主訴に相応しい補聴器の形状を見つけよう!
    補聴器購入について知っておくべき情報の「補聴器選定の目安」を参照してください。
  • 良い販売店を見つけよう!
    補聴器購入について知っておくべき情報の「補聴器販売店選びのコツ」を参照してください。
  • 補聴器の機能群と価格の関係を把握しよう!
    補聴器購入について知っておくべき情報の「調整に重要な機能群」と「価格」を参照してください。
尚、上記内容は、6月発売の「補聴器購入必携バイブル」にも掲載されています。

自分は大丈夫、そう思っている方に

難聴が進んでからでは手遅れです。
難聴の兆候は本人でもなかなか気づかず、知らぬうちにストレスを溜めていたり、
脳の認識力が低下して言葉が理解しにくくなります。

聞こえのチェック