安心かつ信頼できる補聴器販売店
-
補聴器/経堂
所在地 東京都世田谷区 TEL 03-5450-4133 -
須山補聴器 千葉店
所在地 千葉県千葉市 TEL 043-278-3318 -
有限会社久留米補聴器センター
所在地 福岡県久留米市 TEL 0942-39-1133 -
谷山補聴器センター
所在地 鹿児島県鹿児島市 TEL 099-268-3541 -
宇品補聴器
所在地 広島県広島市 TEL 082-254-8885 -
補聴器のやまだ
所在地 香川県綾歌郡 TEL 087-876-5449 -
株式会社 視聴覚センター 「補聴器センター熊本」
所在地 熊本県熊本市 TEL 096-344-0101 -
株式会社 視聴覚センター 「視聴覚センター八代」
所在地 熊本県八代市 TEL 0965-35-3733
補聴器メーカー情報
-
オーティコン補聴器
所在地 神奈川県川崎市 TEL 044-543-0615 特記 本サイトに参加中 -
ワイデックス株式会社
所在地 東京都墨田区 TEL 0120-332-604 -
スターキージャパン株式会社
所在地 神奈川県横浜市 TEL 045-475-9701 -
シバントス株式会社
所在地 神奈川県大和市 TEL 046-409-4133 -
リオン株式会社
所在地 東京都国分寺市 TEL 042-359-7880 -
ソノヴァ・ジャパン株式会社
所在地 東京都品川区 TEL 03-5436-4081 -
パナソニック補聴器株式会社
所在地 神奈川県横浜市 TEL 045-939-1835 -
コルチトーン補聴器株式会社
所在地 東京都文京区 TEL 03-3813-9911 -
GNヒアリングジャパン株式会社
所在地 神奈川県横浜市 TEL 045-277-1133
補聴器の選び方「5つのコツ!」
- 難聴や補聴器に関する基本情報を収集しよう!
「聞こえと難聴について知っておくべきこと」を参照してください。 - 自分の主訴を明確にしよう!
主訴とはご自身がどの様な聞こえで困っているのか、補聴器に何を望んでいるのか明確にすることです。 - 主訴に相応しい補聴器の形状を見つけよう!
補聴器購入について知っておくべき情報の「補聴器選定の目安」を参照してください。 - 良い販売店を見つけよう!
補聴器購入について知っておくべき情報の「補聴器販売店選びのコツ」を参照してください。 - 補聴器の機能群と価格の関係を把握しよう!
補聴器購入について知っておくべき情報の「調整に重要な機能群」と「価格」を参照してください。
補聴器購入バイブル 好評販売中!
最初が肝心!ベストな1台に出会うための
補聴器購入必携バイブル
補聴器を購入される皆様へ
安心と信頼の補聴器購入をするために、最低限必要と思われる内容をまとめた【必携バイブル】を作成しました。
聞こえの低下を自覚して補聴器を購入しようと思った時に、どこの販売店に行ったら良いだろうと迷われることがあると思います。耳鼻科医に相談したり、インターネットで最寄りの販売店のホームページを調べたりして情報を集めることはできますが、実際に販売店を訪れるときは勇気がいるものです。どんな方が応対してくれるのかわからないし、こちらが知りたいことを分かりやすく説明してくれるだろうか等、不安を感じることもあるでしょう。販売店の方が補聴器に精通し親切であればある程、詳しく説明をしてくれます。しかし、これまで聞いたこともないような専門用語や説明を突然聞いても、逆に混迷を深めてしまうこともあります。そのような事態を避けるために、この【補聴器購入必携バイブル】の内容を把握され、且つ携帯されて販売店を訪問するようにされては如何でしょうか。販売店の方の説明が理解しやすくなり、販売者との会話も進むと思いますので、ご自身が納得する補聴器を手に入れることが出来ます。
定価:1000円(税・送料込み)
主な内容を下記します。
第1部:販売店に行く前に知っておくべきこと
第2部:補聴器購入時に必要なこと
第3部:補聴器の調整に重要な機能群の解説
第4部:機能群と価格の関係
第5部:困った時の駆け込み寺 Q&A
聞こえのチェック

自分は大丈夫、そう思っている方に
難聴が進んでからでは手遅れです。
難聴の兆候は本人でもなかなか気づかず、知らぬうちにストレスを溜めていたり、
脳の認識力が低下して言葉が理解しにくくなります。
新着情報
- 2021.01.18 ブログ(雑記・科学・自然)を掲載しました。
- 2021.01.17 ブログ(雑記・スポーツ)を掲載しました。
- 2021.01.16 ブログ(雑記・食の世界)を掲載しました。
- 2021.01.15 ブログ(雑記・趣味の世界)を掲載しました。
- 2021.01.14 ブログ(雑記・趣味の世界)を掲載しました。